夏といえばキャンプのベストシーズン!
緑に囲まれた大自然、夜空に輝く星たち、そして心癒される焚き火…。
しかし、そんな最高の瞬間を台無しにする“あいつら”の存在、忘れていませんか?
そう、蚊・ブヨ・アブなどの虫たちです。
とくに初心者にとっては
「虫が怖くてキャンプに踏み出せない」
という声も多いのが現実。
でもご安心を。
正しい対策グッズを選べば、虫が多い夏キャンプでも快適に過ごせます!
今回は、初心者でも扱いやすく効果抜群の虫対策グッズを5つ厳選してご紹介します。
定番にして最強!「ディート配合虫除けスプレー」
虫対策の基本アイテムといえばやはり虫除けスプレー。
特にディートやイカリジンといった有効成分を含む製品は、蚊やブヨなど広範囲の虫に効果的です。
初心者なら、顔用と体用を分けて使えるタイプを選ぶと安心。
子どもや肌が弱い方には低刺激タイプもありますよ。

持続効果で快適!「着るだけ防虫ウェア」
最近人気なのが、防虫加工が施されたアウトドアウェア。
スプレー不要で、着るだけで虫を寄せ付けにくくする優れモノです。
長袖・長ズボンに加え、帽子まで揃えることで効果はグッとアップ。
見た目もおしゃれなので、写真映えもバッチリ。

蚊帳の進化系!「ポップアップ式メッシュシェルター」
テントの外でゆったり過ごしたいときに大活躍なのが、ポップアップ型の虫除けシェルター。
組み立ても簡単で、虫を完全にシャットアウトしながら風通しも抜群。
とくにタープ下に設置すれば、虫が多い夕方でも快適に食事や読書が楽しめます。

足元から守る!「蚊取り線香&電池式虫除け」
虫は足元から狙ってきます。そこで活躍するのが蚊取り線香や電池式虫除けアイテム。
最近では煙の出ないタイプや香りのいいアロマ系虫除けもあり、周囲への配慮も◎。
テントやチェアの周りに複数設置することで効果倍増です。

万が一の備えに!「虫刺され用薬&冷却パック」
どれだけ対策しても、刺されるときはあります。
そんなときのためにかゆみ止めや抗炎症薬、冷却パックを常備しましょう。
症状がひどくなる前に対処するのが大切。
特にブヨ刺されは放置すると腫れがひどくなるので要注意です!

虫なんかに、夏の思い出は渡さない!
「虫が苦手=キャンプができない」なんてもったいない!
正しいアイテムとちょっとの工夫で、初心者でも虫ストレスをぐっと減らすことができます。
虫除け対策さえ万全なら、あなたのキャンプ体験はもっと自由に、もっと楽しくなるはずです。
今年の夏は、虫を制して自然を満喫しましょう!